Google Homeを使って、NASに設置したmp3を再生するシステム(07)~IFTTTを設定する

投稿者: | 2021年03月03日

2021年1月にGoogle Homeを購入して、家庭に便利なシステムの構築に励んでいます。とりあえず、第一弾として表題の通り、家庭内要望として、NAS内にあるmp3ファイルを再生するシステムの製作を開始しました。

前回までのまとめ

目標動作

  • Google Homeに話しかけると、話しかけた内容に応じた曲を再生する。
  • 再生する曲はLAN内に設置されたNASに記憶しているmp3から選択する。

システムの構成

必要な物理デバイスおよび環境

手持ち部品であるGoogle Nest Mini、RaspberryPi Zero W、IOデータNASの組合せで実現することを付帯条件として設定しています。そこで以下の構成を考えました。なお、()は本記事で使用している機種です。

  • Google Home (機種:Google Nest Mini)
  • RaspberryPi (RaspberryPi Zero W)
  • NAS (IOデータlandisk)
  • 無線LANとインターネット環境
  • 開発用PC (Windows10搭載PC)

システム構成全体

システム構成
目標システム

今回やること

前回までで、RaspberryPi上でhubotを動作させ、slackに投稿された内容に応じて、Google Homeでの音声出力もしくはmp3再生の動作を行なうことができました。

今回は、Google Homeの音声入力からslackに投稿するためにIFTTTの設定をします。

IFTTTを設定する

新規作成でTriggerにGoogle Assistantを選びます。更に次の選択肢で、「Say a phrase with a text ingredient」を選びます。

Google Homeに認識させる言葉を入力します。ここでは以下のようにしました。$は、音声命令をGoogle Homeに与えるときに任意のキーワードを話しかけます。($の前後は半角スペースを入れないとエラーになるようです。)

Thenの選択肢でslackのPost to channelを選択。

Google Homeに話しかける

話しかけてみましょう。話しかけた結果、Slackに投稿がされれば成功です。

hubotが正常に動作していれば、mp3が再生されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA